アップル強し!
1月1日~31日までの楽天証券における
米国株売買代金ランキングの1位はアップル(APPL)でした。
2位がテスラ(TSLA)、3位がマイクロソフト(MSFT)となっています。
個人的にはアップル、マイクロソフトは生活の周りにある製品を
提供しているメーカーなので親近感もあって好きです。
保有はしていないのですがね・・・・
コロナウイルスの影響で相場は下落気味だけど
記事内にもある通り、決算発表の多いこの時期には
個別銘柄の売買が活発になります。
ランキングを見ると決算の良かった銘柄が
買われているという、スタンダードな順位になっているような。
テスラなんかは業績好調ですね。
逆にフェイスブックはちょっと厳しいですが、
仮想通貨サービスがどれだけ収益貢献できるかは気になります。
マイクロソフト(MSFT)が強い
個人的にはマイクロソフト(MSFT)に注目しています。
クラウド型のOffice365も日本企業の間でかなり浸透しましたし、
Paas型サービスの「Azure」の売上が62%増となっており、
クラウドサービスの業績貢献度がかなり顕著になっています。
私が前職の際もOffice365の導入支援を行っていましたが、
2015年頃はまだまだ導入を決めかねている企業が多かったです。
Azureも然り。クラウドに対する理解が進んでいなかったですね。
しかし昨今、Office365を使っている企業は格段に増えました。
今の会社でも使っています。
一つの資料を共同編集できるようになりましたし、
データも全てクラウド上なので、いつでもどこでも
仕事をすることが可能です。本当に便利。
在宅勤務、リモートワークには欠かせないサービスです。
なんだか体調が悪いので、
今日は短いですがこの辺で。
皆様も風邪を引かれぬよう、
お体ご自愛下さい・・・。
私のモチベーションの源泉の一つです。ポチッていただければ幸いです
にほんブログ村