市場暴落の原因が見えているか?
リーマンショックのような金融危機、コロナショックのような経済活動のストップ…市場にはさまざまな思惑が潜んでいますが「恐怖感」が市場内で共有された瞬間、一気に株価は暴落していきます。
ただその暴落につられて下落する優良株の多いこと、多いこと。
コロナショックでNTTやKDDIといった通信株も下がりました。通信株はコロナ禍においても生活必需品であり、不況だからといって手放す人は中々いないでしょう。
リーマンショックのような金融危機においてコカコーラ株などの食品株も大暴落しました。企業と銀行深い関係にありますので、金融危機で主要取引銀行が潰れたら…とか考えたら株価下落も納得できますが、それにしても金融危機と飲料水は結びつかないですよね。
要するに大口投資家による投売りによって株価は暴落しています。もちろん投資家から資金を募って運営している以上、損失を最小限に留めようとする彼らの行動は正しいと思います。
我々のように資金額の少ない投資家は小回りが利きます。特に市場暴落の流れに本当は大して関係のない優良株はどんどん拾って、買い増していけばよいのです。
またコロナが流行り出し、一時的に株価が下がる場面もあるでしょう。状況次第では暴落するかもしれません。
そういう時に買い進められるか?
今のうちにメンタルトレーニングと脳内シミュレーションをしておくのがオススメです。