SBIネオモバイル証券で貯株しています
私は本業では鉄道員ですが、副業も少しですがやっています。
主にWEB記事ライティングです。
証券会社はSBIネオモバイル証券です。
その余っているTポイントで投資してみませんか?【SBIネオモバイル証券】
国内株を1株から低コストで購入できる素晴らしいサービスを
提供してくれています。
2020年2月~現在までの副業実績は?
前回の貯株以降、副業で得た収入合計額は約8,720円でした。
額は前回より微増したくらいですね。
まだまだ実績作りが足りません。時間も足りません。
もっと一日が長ければいいのに・・・。
ちなみに月額換算ですと、月1万円~1万5千円前後の収入となっています。
当面の目標は月2万円台を安定して稼ぐことです。
段々と増やして副業だけで月5万円を達成することが中期目標です。
現在までの貯株実績は?
この副収入でJTとKDDIを1株ずつ購入致しました。
これで所持株数は
JT:8株
KDDI:8株
となりました。
それぞれの年間配当金は154円、115円(今年度ベース)なので、
現時点の株数ですと、
2020年度は2,152円の配当金(税引き前)が見込まれます。
う~んまだまだ少ないですね。
ただ確実に案件が増えてきています。
月2万円は確実に稼いで貯株していきたいです。
副業が思い出させてくれた”意識”
鉄道会社にいると仕事は”与えられるもの”と勘違いしがちです。
何といっても一日の仕事がちゃんと決まっているルーチンワークです。
でも副業を始めてから”仕事は自分で得る”という当たり前の感覚が
段々と蘇ってきました。これは懐かしくもあり新鮮です。
というか「当たり前のことだったじゃないか!」と恥じ入るばかり。
今は案件獲得のために色々と交渉中です。
安くてもいいからまずは私の提供するサービスを試してほしい。
下請けとして使ってみてくれませんか?とあいさつ回り中です。
泊まり勤務からの非番、休みを使ってカタカタと記事を書き、
その報酬で貯株をしていくこの企画、これからも更新していきます。
需要は無いと思いますがね。自分の記録として書いています。
それでもご覧になってくださった方々の、何かの参考にでもなれば幸いです。