ETF
米国株のリターンは債券や金などを凌駕している 「r>g」の法則 株式投資、何に投資すればよいか? どの銘柄に投資する? 銘柄の選定基準 投資する目標を明確に定める 最後の最後に、長期投資を続ける秘訣をお教えします 米国株のリターンは債券や金などを凌…
SPYDは前年同月比で約22%の増配! 今年9月度の配当は前年同月比で40%以上の減配となっていたSPYDですが、 12月度の配当は何と前年同月比で約22%の増配となりました。9月度と比較すれば倍以上の配当を支払ってくれることになりました。 【SPYDの2020年12月の…
新規組入を検討している銘柄について ①IBM(情報技術) ②ARCC(金融?) ③上場インデックスファンドJリート(1345) まとめ! 新規組入を検討している銘柄について 未購入ですがポートフォリオに追加したい銘柄についてのメモです。 基本的に個別株について…
SPYDとは? SPYDのこれまでのパフォーマンスは? SPYDは今が買い? ※この記事はSPYDを好むすべての投資家を鼓舞するために ポジティブに書いています。あしからず SPYDとは? SPYDはS&P500の中で、配当利回りの高い80社に均等投資をするという、 同じ高配当…
7月の配当金は現時点で約28,500円です まずは現時点の配当金についてです。 今月の配当金は現時点で約28,500円です。 今月は何事もなければ、このままフィニッシュです。 私の保有銘柄は3,6,9,12月の配当金が多めで、 それ以外の月は少なめになっています…
高配当株ETFのVYMは2020年2回目(6月分)の配当金を 0.8368ドル にすると発表しました。 これは前回3月分と比較して約50%の増配です。 また前年同期比では約33%の増配となります。 いや〜これはビックリしました! ライバルファンドのSPYDが減配した中で増配す…
米国債券ETFから管理人おすすめの5銘柄を紹介します 管理人おすすめ!債券ETFおすすめ5選!! ①【BND】バンガード・米国トータル債券市場ETF ②【AGG】iシェアーズコア米国総合債券市場ETF ③【IGSB】iシェアーズ 米ドル建て短期社債 ETF ④【VGSH】バンガード…
5月度の入金投資はVZとBNDにしました! VZとBNDが比率的に増やす対象となっているので、 この2銘柄に投資致しました。 VZは現在ポートフォリオ内で唯一の 通信セクターとなっていますが、 このセクターについては追加投資予定です。 夏のボーナス次第だなぁ…
VYM上位10社はVYM自身と市場平均に勝てるのか? ということで結果発表 分散し過ぎるとパフォーマンスが落ちる VYM上位10社の平均利回りは? じゃあVYMを買う意味ない?そんなことはありません! VYM上位10社はVYM自身と市場平均に勝てるのか? VYMを買うのと…
SPYDの配当金で配当金生活(月20万円)を達成するには? SPYDで配当金生活を送るには何株買えばよい? 配当金の税金を考慮すると・・・SPYDは19726株が必要! 年間何ドルを投資に回せるか?で必要年数が分かりますね 配当金再投資したら?SPYD配当金生活まで…
毎月配当で高配当利回りのPFF(iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF)などから 支払われた配当金でPFFを10株購入しました。 ※PFFの紹介記事はコチラ www.selfdrip.com PFFの利回りは現在6%を超えており、毎月配当であることに加え、 ポートフォリオの保有…
毎月一定の額を各銘柄に投資しています。忘備録的に記事にしていきます。 2月の定例購入銘柄 今月の入金投資で購入した銘柄は MO VYM SPYD 以上の3銘柄です。 ほとんどをVYMに投資しています。 最近SPYDに偏った投資をしていたので、 セクターバランスを考慮…
PFFは高配当利回り+毎月配当のキャッシュ製造機 PFFの基礎データ PFFの基礎データ②配当利回りやコストについて PFFのチャート PFFとS&P500のパフォーマンスを比較すると・・・? PFFをどう利用するか? PFFが貴方のポートフォリオで担う役割は? PFFは高配当…
RDSBもXOMも株価は大幅下落中! XOMもRDSBも株価は絶賛(?)下落中でございます。 各10年チャートを見てまいりましょう。 まずはRDSBから。 株価はピーク時の2014年からほぼ半減しています。 これは原油価格に左右さっるエネルギーセクターの宿命です。 経…
NYダウ最高値!今こそ債券を仕入れてリスクオフをしませんか? バンガード社の総合債券ETF「BND」についてと、レバレッジドローン問題について語ります。
VYMは400銘柄以上に分散投資できる高配当株式ETF 基礎データ VYMの構成銘柄 VYMのセクター構成比率 VYMの配当金について VYMの運用成績は? まとめ VYMは400銘柄以上に分散投資できる高配当株式ETF VYMはSPYDやHDVと並ぶ、米国高配当株式ETFです。上記2銘柄…
SPYDはS&P500の中で、高配当の80銘柄に均等分散投資するETFです。 高配当かつディフェンシブなのでお勧めです!
ドル転した資金の一時どこに預けるか、とお悩みの方へ、簡単な比較表を作りました。
これ一本で全世界8,000銘柄に分散投資が可能! VTの概要 VTの構成銘柄とセクター別構成比率 まとめ これ一本で全世界8,000銘柄に分散投資が可能! 個別銘柄の四半期決算発表ラッシュの今日この頃。 JTのように下方修正する銘柄も、KDDIのように順調に推移…