月例投資報告
12月のフリーキャッシュでBTIを購入しました まだまだしがない鉄道員である私は、月々の給与から経費を差し引いて 余ったお金(=フリーキャッシュ)で投資していくしかありません。 基本的に月々チマチマしたお金を投資する訳で、 そういった場合は1株から…
もうすぐ冬のボーナスが支給されます! ①国内最強のディフェンシブ銘柄【KDDI】 ②日本の頭脳!世界に誇る商社【三菱商事】 ③BTI(ブリティシュ・アメリカン・タバコ) ④IBM もうすぐ冬のボーナスが支給されます! コロナのせいでボーナスが減った方も多いと…
米国株式市場はバブル寸前!それでも買い付けは淡々と 結局のところ、私はタイミングを計って購入するなんて事はできません。 ルール通りに淡々と購入し続けるだけでございます。 上がっても下がっても、機械のように淡々と購入を繰り返す。 精神的に楽で、…
7月度はJNJに投資しました! ということで前回の記事の通り、ヘルスケアセクターの王様たる JNJ(ジョンソンエンドジョンソン)を買い増ししました。 www.selfdrip.com これでJNJの比率が少し高くできました。 最近は買い増しができておらず、比率が相対的に…
6月度はBNDに投資しました ポートフォリオの3割を債券にする、という目標値に対して まだまだ達成できていないのでBNDに追加投資しました。 といっても駅員の給料でBNDは毎月あまり買えません(笑) 10株だけ増やしました。哀しいなぁ・・・もっと買いたいな…
5月度の入金投資はVZとBNDにしました! VZとBNDが比率的に増やす対象となっているので、 この2銘柄に投資致しました。 VZは現在ポートフォリオ内で唯一の 通信セクターとなっていますが、 このセクターについては追加投資予定です。 夏のボーナス次第だなぁ…
毎月給与から生活費を差し引いて余った額を投資しています。 大まかなルールとしては ・ポートフォリオルールを順守(保有比率) ・ルールで定めた比率に達していない銘柄を購入する これだけです。機械のように淡々と投資をするよう心がけます。 4月度の定…