ポートフォリオ
VTを売却し、総合債券ETFのBNDと優先株式ETFのPFFを新規購入しました。 BNDもPFFも毎月配当なので月々の配当金額UPです!
米国株には50年以上連続で配当を増やし続けている企業が何と16社も存在します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});ちなみに日本には存在せず、日本国内企業1位の花王ですら30年連続です。※花王の30年連続はそれでも超優秀と評して良いかと…
ダウの犬、という投資法があります。名前の通りアメリカ発祥(?)の投資法です。その投資法は結構シンプルで①NYダウ採用銘柄のうち、配当利回りの高い順に並べる②上位10銘柄に対し均等投資を行う。配当金は再投資。③1年後に、①のスクリーニングを行い上位10…
Portfolio Visualizerというウェブサイトがあります。このウェブサイトで自身の米国株ポートフォリオのバックテストが可能です。もちろん無料です。 無料のバックテストツール「Portfolio Visualizer」 Portfolio Visualizerは無料で使えるバックテストツー…
表題の通り、米国株で毎月配当ポートフォリオを作るのにはどうしたらよいか?分かりやすくまとめました。ちなみに米国株は若干異なる場合もありますが、個別株については配当落ち日から大体1か月以内に配当金が支払われます。 例):MO(アルトリア) 2019…